\ 最大8%ポイントアップ! /

縁結びのパワースポット「熊野大社」東北の伊勢で恋愛運上昇!

縁結びのパワースポット「熊野大社」東北の伊勢で恋愛運上昇!

ももかりん

恋愛運を高めたい方必見!今回は、東北のお伊勢さまと言われる隠れた縁結びのパワースポット「熊野大社」をご紹介します

目次
出典:https://kumano-taisha.or.jp/kamisama/

1.1 日本三熊野の一つ、熊野大社

熊野大社は、大同元年( 8 0 6 年)、平城天皇の勅命により再建されたと伝えられています。その後も時の天皇、法皇の恩恵をうけ、のちに天台宗・真言宗・羽黒修験・神道の四派も加わり、熊野修験の霊場としても栄えました。なお、荘厳な拝殿は県内最古の茅葺屋根建築で文化財を指定をうけています。

1.2 県内最古の茅葺屋根建築

平成18年、千二百年祭を記念した屋根修復事業により、天明7年(1787年)の墨書が発見され、この年以前の建設であることが判明しました。この当時の建築部材より古いと思われる木材が主要部分に用いられていることから、拝殿の創立年代は、この天明7年をさらにさかのぼるという研究もあります。唐破風(からはふ)、千鳥破風(ちどりはふ)を、萱で葺くのは、山形県独自の建築様式で、出羽三山合祭殿などにみられますが、熊野大社の拝殿は、その中でも最も古いものです。

1.3 上杉、伊達歴代武将の信仰

1601年(慶長6年)、上杉景勝は米沢30万石に減封されます。直江兼続が大旦那として熊野大社の修復にあたったのは、その3年後の慶長9(1604)年5月のことでした。興味深いのは、当社に伝わる『一山古今日記』に、直江兼続の造営の棟札と伊達政宗の棟札が並べて書き上げられていることです。歴史の奔流のなかで対立したこの二人の武将が熊野大社の歴史に登場するのは不思議な縁というべきものでしょう。なお、熊野大社には、伊達正宗の安堵状が残されています。

出典:https://kumano-taisha.or.jp/kamisama/history/
花手水
熊野大社の風鈴

熊野大社の神様である伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)は、神話の中で一番最初に結ばれた男女の神様と伝えられています。

神話では、男の神様である伊弉諾尊が伊弉冉尊ことを「なんと素晴らしい女性だろう」と言い

女の神様である伊弉冉尊が伊弉諾尊のことを「なんと素晴らしい男性でしょう」と言って、お互いに思い合い、相思相愛になって結ばれたそうです。

これが、日本で初めてプロポーズをしたとされ、縁結びの神様となりました。

今では、毎日沢山の人たちが、恋愛が叶うパワースポットとして、全国から縁結びや恋愛成就の祈願に訪れているそうです。

授与所で購入できる「結(ゆわい)うさぎ」

3.1 隠れた三羽の兎を見つけて恋が成就!

熊野大社といえば、縁結びの他にも「三羽の兎」が有名です。

熊野大社の本殿裏に、3羽のうさぎが隠し彫りされています。

授与所で、一羽目と二羽目までは教えてもらえますが、三羽目は教えてもらえません。

三羽目は自力で見つけましょう。

うさぎの場所を人から聞いたり、教えたりすると御利益がなくなってしまうとのことです。

このうさぎを3羽全てを見つけた人たちが「恋が叶った」「結婚できました」「彼氏ができました」などの声が多く寄せられたことから、縁結びや恋愛成就のご利益があるとされています。

4.1 縁結び祈願祭 月結び

昔からうさぎは月に棲むと言われていて、月の使いと信じられてきました。

そして、うさぎと縁のある熊野大社では、月に一度、月の力が一番大きくなる満月の夜に特別な縁結び祈願祭である「月結び」が行われます。

満月の光に照らされて、3羽のうさぎと共に恋の祈願をすれば、思いが届いて恋が成就するかもしれません。

実際に参列する当日参列と、遠方などの諸事情で参拝できない方のために、郵送による申し込みも可能になっています。

4.1.1 月結びのお申込み(当日参列の方)

  • 初穂料:2千円
  • お下がり(撤下品):たまゆら守り、願ひ文
  • 受付時間:午後6時30分より拝殿にて受付開始(混雑時には、予定より早く廃開始する場合あり)
  • 送迎:利用フォームより申し込み可

4.1.2 月結びのお申込み(郵送希望の方

  • 初穂料:2千円
  • 神事終了後に、お守りと一緒に振込用紙が送られてきますので、後日振り込んで下さい。
  • お下がり(撤下品):たまゆら守り、願ひ文
  • 郵送の方は「たまゆら守り」の色の指定はできません。
  • 受付時間:午後6時まで申込フォームよりお申込んで下さい。
郵送希望の方の流れ
  • ①この申込フォームでお申込み  郵送希望を選択
  • ②月結び神事(神社で執り行います)
  • ③お守り等と併せて振込用紙を送付
  • ④振込用紙にてお振込み。

伊勢神宮から伝わる、日本最古の太々神楽「かなで」。

伊勢神宮で最も尊いお神楽とされ、100年余り守り奏でられてきた神事「かなで」が奉納されます。

風鈴の音をを聴きながら、短冊に思いを込めて御祈祷していただきます。

5.1 かなで神事(縁結び祈願)

  • 日程:8月11日(金)
  • 時間:午前11時より
  • 料金:5千円 ※事前申込み可能です。
  • お下がり:御札 風の音ふうりん かなで結び(限定のお守り)

※郵送による申し込みも可能になっています。

結(ゆわ)ひ うさぎ
三羽のうさぎにちなんだ置物。縁結びの神様をお祀りする熊野大社の本殿裏には、不思議なことにうさぎが三羽隠し彫りされています。この置物は当社の三羽のうさぎにちなんだ縁起物です。(おみくじ付き)
初穂料500円
風の音守り
風に漂い、一瞬だけ奏でられる儚い鈴の音色。大切な人に想いが届きますように特別に奉製された縁結び、心願成就のお守りです。白、ピンク、紫、青の四色をご用意しております。
初穂料1,000円
叶う守り
熊野大社の本殿裏には、うさぎが三羽隠し彫りされており、三羽すべて見つけると良縁に恵まれると伝えられています。この叶う守りは、熊野大社の神様と三羽のうさぎのご神徳をいただく縁結びのお守りです。ピンク、紫、青の三色をご用意しております。
初穂料500円
折形のお守り
折形(おりかた)は日本古来の礼法の一つで、贈る相手を大切に思う気持ちを表したものです。当社の折形守りは、贈る相手に気持ちがしっかりと伝わるように、巫女が一体一体心を込めて奉製しています。学業、縁結び、健康、交通安全、わらべ、厄除、全部で六種類の折形(おりかた)守りをご用意しております。
初穂料500円
身代わり守り 男の子
身体堅固、身代りのお守り。身代り守りは、熊野大社のご神前でお清めされたお守りで、熊野大神様のお力をお分けした神聖なお守りです。お子様の災難除けの身代り守として普段から肌身離さずお持ちになって、神様のご加護をお受けください。
初穂料500円
身代わり守り 女の子
身体堅固、身代りのお守り。身代り守りは、熊野大社のご神前でお清めされたお守りで、熊野大神様のお力をお分けした神聖なお守りです。お子様の災難除けの身代り守として普段から肌身離さずお持ちになって、神様のご加護をお受けください。
初穂料500円
出典:https://kumano-taisha.or.jp/enmusubi/omamori/
  • 住所:〒992-0472山形県南陽市宮内3707-1
  • TEL:0238-47-7777
  • E-mail:mail@kumano-taisha.or.jp
  • 駐車場:普通車200台

日本で初めて結ばれた夫婦の神様を祀る東北のお伊勢様「熊野大社」で、みなさんも「幸せを呼ぶ三羽のうさぎ」を探してみませんか?

PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次