多摩区で一番大きな総合病院「川崎市立多摩病院」

  • URLをコピーしました!

多摩区で一番大きな総合病院「川崎市立多摩病院」

目次
ももかりん

多摩区で一番大きな総合病院「川崎市立多摩病院」を紹介

道路側から見た病院。

登戸駅多摩川口から徒歩3分。

ここはJR登戸駅多摩川口を出てすぐのとこで、市立多摩病院の専用通路の入口です。徒歩で行く場合は左側の歩道より、こちらの方が屋根があるので便利です。

この道を行くと溝の口方面。

この道を行くと登戸駅方面です。

駐輪場から見た多摩病院。

聖マリアンナ医科大学が指定管理者として運営にあたり、大学病院の機能も持つのが「川崎市立多摩病院」です。

車で来た場合は、直進して地下駐車場へ。タクシーの場合は、左折して正面玄関へ。

1階にはローソンがあります。

ここが正面玄関です。

もう少し先に、もう1か所出入口があります。

ここがもう1つの出入口。時間外、緊急外来の出入口です。

登戸駅からの専用通路を通ってくると、こちらに出ます。

川崎北部地域の地域医療や救急医療をカバーしている、この地域の重要な医療施設です。駐車場入出庫の渋滞などもないし、駅からも近くアクセスも良いですよ。

また、産科などもあり診療科目も多く、災害医療にも取り組んでいるようです。

ももかりん

この地域には、なくてはならない存在です。

基本情報

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

COMMENT

コメントする

目次